2012年01月19日
あむじガーデンの思い出①
★『ちいさなしあわせ』にも掲載しましたが、
何度でもいろいろな方にあむじを知ってほしくて
同じ内容ではありますが、ここにも書いておきます。
ご了承くださいね。
なにから書こうかな。
いっぱいあるし。
私のパソコンの『マイピクチャ』の中には、
『あむじのこと』のフォルダーがある。
そこには行った日付ごとにまたフォルダーが分かれている。
さて、どの日を開けてみようか。
なにげに今日は5月14日のフォルダーを開いてみた。
『食べ物』ってところには、あるある!
そうだった、おいしかったんだよなあってヤツが。
あむじママは、小皿の一品料理が得意。
野菜の持ち味をうまく引き出している。
さりげない手間をかけていたりするんだ。
それは、食べてみたらわかる。

このゴーヤーもおいしかった!
形からして固そうでしょ。
でも、ちがうんだ。
ダシが染みて柔らかく、上品な味だった。
食べてみてびっくりした。
ここらへんがママのすごいところ。

私は葉野菜が好き。
沖縄の人間ってそうじゃない?
からしな、大根葉、ニガナなどなど・・・
少し青い葉っぱって味が好き。
人参とかじゃがいもとかより葉野菜がいいなあ。
で、この料理はママの定番だ。
からしなとかニガナとかの和え物。
お豆腐ではなくって、おからをつかっている。
だから水分も出過ぎないし、
軽い感じがする。
私が好きな苦みなどが苦手な人には
ちょうどよく加減されている。
これ、大好きだ。
ママは私が来る時は、ブログに載せるからって
がんばってサービスしてくれたんだよなあ。
でもさ、ちょとした一品ってその人の料理のセンスが
よ~く見えるなあと思う。
ママはうまいんだ。
気遣いがあり、がちまやーのセンスが見え隠れする。
私もがちまやーなので、鼻がきくのよ、そこらへん。
この日は、『タコスピザ』を注文したんだなあ。

これ、タコスの具がたくさん入ってた。
表面はたっぷりのチーズで覆われているけど、
中はシャキシャキのレタスが入ってる。
このギャップ、触感がいいんだよ。
量はけっこうある。
私は注文する時は、残りを持ち帰った。
あ~あ・・・。
彼氏とデートで来たなら、ちょうどいい量になるんでしょうね。
ああ、そんな人と向かい合わせで
にやにやしながら食べたかったなあ。
ママ、そんな人が出来るまでお店やっててほしかったよ~。
・・・。
個人的課題は置いといて…。
話しを食べ物に戻します。
なんと、その日はまだ食べているんですよ~。
おそるべし!
デザートです。
ママ特製のチーズケーキ。

プレーン、モカ、アボガド入り等があります。
私は、モカが好き。
香りがいいんだ。
チーズもこだわりの品。
珈琲もいい粉をつかっている。
よく食べたものだ。
おいしいから、つい『あれは、どんな味?』って思う。
ママの料理は外さないのだ。
お母さんなんだなあって思う。
あったかいのだ。
次、行く時は『タコスピザ』を注文しようか。
持ち帰ることになると思うけどね。
さあ、最後はやっぱりかわいいミントくんです。
と、言っても、この頃のミントくんは心が葛藤してました。
『はて、どこまで人間に慣れて、いいのやら…』
定番の位置に座って、まだまだ牽制しているミントくんです。

何度でもいろいろな方にあむじを知ってほしくて
同じ内容ではありますが、ここにも書いておきます。
ご了承くださいね。
なにから書こうかな。
いっぱいあるし。
私のパソコンの『マイピクチャ』の中には、
『あむじのこと』のフォルダーがある。
そこには行った日付ごとにまたフォルダーが分かれている。
さて、どの日を開けてみようか。
なにげに今日は5月14日のフォルダーを開いてみた。
『食べ物』ってところには、あるある!
そうだった、おいしかったんだよなあってヤツが。
あむじママは、小皿の一品料理が得意。
野菜の持ち味をうまく引き出している。
さりげない手間をかけていたりするんだ。
それは、食べてみたらわかる。
このゴーヤーもおいしかった!
形からして固そうでしょ。
でも、ちがうんだ。
ダシが染みて柔らかく、上品な味だった。
食べてみてびっくりした。
ここらへんがママのすごいところ。
私は葉野菜が好き。
沖縄の人間ってそうじゃない?
からしな、大根葉、ニガナなどなど・・・
少し青い葉っぱって味が好き。
人参とかじゃがいもとかより葉野菜がいいなあ。
で、この料理はママの定番だ。
からしなとかニガナとかの和え物。
お豆腐ではなくって、おからをつかっている。
だから水分も出過ぎないし、
軽い感じがする。
私が好きな苦みなどが苦手な人には
ちょうどよく加減されている。
これ、大好きだ。
ママは私が来る時は、ブログに載せるからって
がんばってサービスしてくれたんだよなあ。
でもさ、ちょとした一品ってその人の料理のセンスが
よ~く見えるなあと思う。
ママはうまいんだ。
気遣いがあり、がちまやーのセンスが見え隠れする。
私もがちまやーなので、鼻がきくのよ、そこらへん。
この日は、『タコスピザ』を注文したんだなあ。
これ、タコスの具がたくさん入ってた。
表面はたっぷりのチーズで覆われているけど、
中はシャキシャキのレタスが入ってる。
このギャップ、触感がいいんだよ。
量はけっこうある。
私は注文する時は、残りを持ち帰った。
あ~あ・・・。
彼氏とデートで来たなら、ちょうどいい量になるんでしょうね。
ああ、そんな人と向かい合わせで
にやにやしながら食べたかったなあ。
ママ、そんな人が出来るまでお店やっててほしかったよ~。
・・・。
個人的課題は置いといて…。
話しを食べ物に戻します。
なんと、その日はまだ食べているんですよ~。
おそるべし!
デザートです。
ママ特製のチーズケーキ。
プレーン、モカ、アボガド入り等があります。
私は、モカが好き。
香りがいいんだ。
チーズもこだわりの品。
珈琲もいい粉をつかっている。
よく食べたものだ。
おいしいから、つい『あれは、どんな味?』って思う。
ママの料理は外さないのだ。
お母さんなんだなあって思う。
あったかいのだ。
次、行く時は『タコスピザ』を注文しようか。
持ち帰ることになると思うけどね。
さあ、最後はやっぱりかわいいミントくんです。
と、言っても、この頃のミントくんは心が葛藤してました。
『はて、どこまで人間に慣れて、いいのやら…』
定番の位置に座って、まだまだ牽制しているミントくんです。
Posted by みゅー at 07:05│Comments(0)
│あむじママのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。